お客様から言われた場所がわからないときには?
ナビがあるから大丈夫。スマホやタブレットで場所の確認をするときもあります。
どうしてもわからない時、お客様に正直に言うと皆さんが優しく教えてくれますよ。
どこを走ればいい?
人がいるところや商業施設の付近が基本ですが時間や曜日によります。売り上げ上位の方は時間ごとに営業ポイントを変えています。
売り上げがいかないときは?
どれだけ走ってもお客様に会えない時は、思い切って休憩します。イライラを落ち着けると流れが変わるものですよ。
あとは運もあると割り切って翌日頑張ろうという時もあります。
給料はどのくらいになる?
歩合なので頑張った分だけ収入になります。私の場合は前の会社で勤めていたくらいの金額になっています。
信じられないかもしれませんが、年収で500万円を超える方もいます。
覚えることはどのくらい?
たくさんあります。人との接し方、話し方、事故を起こさない為のノウハウや車輌装備品等々。
でも社会人をやっていたら基本的な接客はできると思いますし、少しずつ覚えていけば良いのでほとんど問題ないでしょう。
やはり地理は重要なので、家に大きな地図を貼って経路の勉強をすることも大事です。
会社の雰囲気は?
和気あいあいです。仲の良いグループでは情報交換をしながらお互いの売り上げ増に繋げています。
先輩は厳しい?
あまり感じたことがありません。上下関係はないし良くしてもらっていると思います。
人間関係に嫌気がさして前職を辞めましたが…
私も同じ経験で前職を辞めました。でもタクシー乗務員は出発すれば自分一人で行う仕事なので、同僚などに気を遣う必要もなく自分のペースで仕事を進められます。
事故に注意し安全運転に徹してお客様をお送りすれば努力の結果は必ず現れてきます。
賞与はある?
本採用になると半年間の売り上げによって支給されます。月の歩率と合わせると最高で歩率63%に相当します。
ご応募はこちらから
011-661-5656
「採用サイトを見た」とお伝えください